入会案内

Membership Information

国際善隣協会は、中国ならびに近隣諸国との相互理解を深め、友好親善・交流を推進しています。グローバル社会における日本の役割を考え、「我々はどこにいるのか」を軸として、世界的・歴史的視点で過去から現在までを俯瞰し、未来を展望し、「あらためて善隣を考える」平和と相互理解のための活動を行っています。 具体的には、講演会、月刊『善隣』誌発行、国際交流、各種研究会などを通じて、情報発信と交流を広げています。 入会の要領は以下の通りです。「お問い合わせ」 からご連絡をお願いします。

正会員

当協会の活動趣旨に賛同し、正会員2名(ただし1名は理事)の推薦により、理事会の承認を得た方。社員総会での議決権を有します。

協力会員

当協会の活動趣旨に賛同し、正会員2名(ただし1名は理事)の推薦により、理事会の承認を得た方。総会での議決権はありませんが、協会活動 に参加できます。

誌友

月刊機関誌「善隣」の定期購読者です。

法人、公益団体、同窓会など

協会の理念に賛同し、活動を支援する団体や個人です。賛助会員は財政的な支援を行い、法人会員は企業として参加し、ネットワークの拡大や社会貢献の機会を得ます。公益団体は共通の目的を持つ団体として協力し、同窓会は卒業生同士の交流を深めながら協会活動に貢献します。いずれも議決権の有無にかかわらず、協会の活動に積極的に関与できます。

講演会、研究会、フォーラムなどへの参加無料
各常任委員会での活動、同好会などへの参加
月刊機関誌「善隣」の定期購読
会員が所属するグループ・団体の当会館利用料の割引
当協会所蔵の資料・文献の利用便宜
会員種別
年会費(税込)
正会員
12,000円(地方会員:8,000円)
協力会員
9,000円(地方会員:8,000円)
誌友
4,800円
賛助会員(法人)
100,000円/1口
賛助会員(公益団体)
50,000円
賛助会員(同窓会など)
30,000円
お問い合わせフォームより24時間受付中です。 お電話によるお問い合わせ:03-3573-3051
Scroll to Top