演 題:第5回21世紀アジア塾講演会 「受験日本史が矢吹史観に問う」

📅 日時:2025年9月19日(金) 14:00〜15:30

👤 講師:福島 靖男氏
🎓️肩書:塾生、当会理事
🎥 開催形式:会場開催(オンライン配信なし)

講演会概要

最近、塾長矢吹晋氏は「和魂漢才」という著書を上梓されました。先生は歴史学者ではありませんが、著書にあるように郷里の先輩であり、高校の先輩でもある朝河貫一博士の史学をたどり、我が国歴史学の足らざるを厳しく指摘しています。
私も精読させていただき、その刺激的な内容から目からうろこの状態です。そこで、今回受験日本史の知識しかない私が先生に質問を発し、更なる知見と見解を引き出そうと企画しました。
・今回は対面(当協会5F会議室、先着順)で行います。
・参加を希望される方は事前に「申し込み」が必要です。
・お申し込みは、お問い合わせフォームからご連絡ください。

講師プロフィール

・1941 年東京生まれ。1945 年 3 月 10 日の東京大空襲の生き残り。
・茨城大学文理学部経済学科で市場調査を学習。
・時事通信社に入社。世論調査部門で市場調査・世論調査の企画・分析に従事。
・公益財団法人世論調査協会常任理事この間、国民世論の動向を研究
・1998 年国際善隣協会入会
・理事・常務理事を歴任
現在、理事環境委員会委員長として活動

講演会参加について

まず、下方の「講演会についてのお問合せ」から講演会の参加申込みをしてください。
その際、会場参加か、Zoom参加か、明記してください。
Zoom参加の場合は、下記URL をクリックするか、ミーティングIDとパスコードを入力してご参加ください。

Zoom案内は講演会当日に本ページで公開します

※ご本名がわかる表示名でご参加ください。
※音声はミュートに設定をお願いします。
※匿名での参加はご遠慮ください。
※当日は記録のため主催者側で録画いたします。

上部へスクロール