【YouTube】流動的な中東情勢とトランプ政権/立山良司

🗣 講師:立山 良司(たてやま りょうじ)氏 防衛大学校名誉教授/日本エネルギー経済研究所 客員研究員

📅 開催日:2025年5月29日(木) 🕒 時間:午後2:00~3:30

📝 講演概要 2023年10月以来続くイスラエルとハマスの戦争は、ガザ地区に深刻な人道危機をもたらし、シリアやイランにも波及する異例の事態を引き起こしました。 本講演では、流動化する中東情勢を背景に、トランプ政権によるイラン核開発問題への対応を軸に、次のようなテーマに焦点を当てます。 ・パレスチナ問題の現状と将来 ・分断が進むイスラエルのユダヤ社会 ・再び注目されるイランの核開発 ・トランプ政権の中東戦略とその意味 ・第一線で中東政治を分析してきた立山氏による、タイムリーで本質的な分析をお届けします。

📚 講師プロフィール ・防衛大学校名誉教授 ・日本エネルギー経済研究所 客員研究員 ・元 在イスラエル日本大使館専門調査員 ・元 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)職員 ・専門:中東現代政治 主な著書: ・『ユダヤとアメリカ――揺れ動くイスラエル・ロビー』(中央公論新社, 2016年) ・『イスラエルを知るための62章(第2版)』(明石書店, 2018年) 最近の論考: ・「『大イスラエル主義』という巨大な潮流」(『VOICE』2024年12月号) ・「ガザ戦争と変化する中東のパワーバランス」(『CISTEC Journal』2025年3月号) ・「ガザ住民の苦しみは終わりそうにない」(『季刊アラブ』2025年春号)

📺 チャンネル登録と高評価をお願いします! 今後も国際情勢・中東問題の専門的かつ分かりやすい講演をお届けしてまいります。

#中東情勢 #トランプ政権 #パレスチナ問題 #イスラエル #イラン核問題 #立山良司 #国際政治 #講演会 #防衛大学校 #中東研究

Scroll to Top